時間を有効活用するために知っておきたい「パレートの法則」

2対8の法則
Pocket

限りある時間を有効に活用するためにもある法則を活用できます。

 

「パレートの法則」ってご存知ですか?

別名「2対8」の法則って呼ばれています。

 

社会全体の上位2割の人が、世の中の富の8割を保有している。

残りの8割の人で、残りの2割の富をシェアしている。という統計なんです。

国が変わっても時代が変わってもこの配分は変わらないと言われています。

この法則、「富」に限ったことではないんですよね。

営業職だとしたら、トップ2割の営業が会社全体の売上の8割を生み出している。とか

全商品の2割のアイテムが全売上の8割を占めている。とか

企業の売上の8割は、2割の顧客によって生み出されている。とか。

 

実生活においても結構当てはまることがあって

例えばお掃除。

家全体を徹底的にキレイにしようと思うとものすごい労力が必要だけど、

広い面積(例えば床とかシンクとか)よりも、汚れが目立つお風呂場の鏡や水道の水垢など、家全体の2割をキレイにすることに労力の8割を使うだけで見違えるほど家中が綺麗に見えたりするもんです。

 

作品を生み出すときもこの法則って当てはまることが多いんです。

ハンドメイドって作品を作る時間って当然かかります。

手作業のものが多いと思うし。

でもその作品を生み出す時のデザインなどをアイディアを考えている時間って、実際の作業する時間の2割程度だったりしますよね。

全てではないにしても、ハンドメイド作品はとにかく作る方に時間が掛かることが多いから。

 

2割の時間で練った案って、全体の構想の8割の仕事が終わっていると思いませんか。

結構案さえ出来てしまえばあとは無意識で作業が出来てしまうこともあります。

逆のパターンもあるとは思うけど。

となると果てしなく物作りに費やす時間が必要ではないことも理解できますよね。

この法則を使用すると時間も上手に使えます。

全体のやることリストのうち、どの部分に集中しなきゃいけないのか?

やることリストを書きだして、上位2割が終わったら、あとはやらなくてもいい作業かもしれません。

やることリストと同時にやらないことも見える化出来ちゃいます。

「絶対やらなきゃいけないこと」よりも「やらないこと」がわかると効率化できるものです。

 

 

 

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL

CAPTCHA