在庫管理が苦手
個人でハンドメイド作家として作品を多数保管していようが、店舗でた~くさんの商品を扱っていようが、規模の大小に関わらず在庫管理ってめちゃくちゃ大切です。
店舗の場合はPOSで管理しているので在庫も売上もデータで一括で確認できます。
それでも年に数度は棚卸はしていますよね。
個人で作品を作って販売している場合でも、在庫管理と売上管理は絶対必要。
在庫管理も売上管理もリスク回避のためでもあるし、トラブル防止のためでもある。
クリエイーターさんの中には数字やら実務やらは苦手だな~なんていう人もいるけど、販売をしている限り「切り離す」ことはできない作業です。
在庫管理は必須なのだ。
在庫管理をする目的は2点あります。
ひとつは、リスク管理。
しっかり管理をしていても「うっかり」なんてこと人間にはあります。
売れて既に手元にない商品なのに、記録していなかったために、注文が入って大慌て!!
「在庫がない!!」なんて青くなることも。
そんなことにならないために「ある」ものと「ない」ものをしっかり管理するためにも在庫管理は必要なんです。
もうひとつは、補充すべき在庫を自分自身で把握するため。
たくさん在庫がある商品を作っても在庫がだぶつくだけ。
在庫管理をすることで何を作ったらいいのか。そのためにどの材料を仕入れたらいいのかが明確になります。
在庫管理、大切でしょ。
売上管理の重要性
売上管理ってどんなイメージですかな。
今月いくら売れた!利益がこれだけ出た!!
と売れるとモチベーション上がります。
でも、それだけで満足しちゃいけないよ。
それに加えて大切なことがあります。
次に売れるための傾向を知って、対策をたてるために売上管理をするんですよ。
年間を通してみると、いつどんなアイテムが売れやすい。などの傾向が見えてきます。
ハンドメイド作品も季節の影響って結構あります。
ほかにも、自分の強みと弱みを知ることができる、ということや、サイトごとの属性を知ることができる。ということ。
自分の強みがわかったら、その部分をもっと追究していくとオリジナリテイが増していきます。
サイト毎の属性というのは、このアイテムはこちらのサイトではよく売れるけど、他のサイトでは全然動かない。
またその逆も然り。なんていう風に、サイト毎にユーザー属性の違いというのがあります。
サイトに載せて「入れ食い」で売れるようなアイテムは別として、複数のサイトの掲載して、サイトの属性を確認することもひとつの方法ですよ。
ブログランキングに参加してます。ぽちっとしてくれるとすごく嬉しいです。
にほんブログ村
スポンサーリンク
Micky
傾向と対策は大事ですよね。
やっぱり細かなことをしっかりできないとビジネスはできませんね。
たけくま 投稿者
コメントありがとうございます。
規模の大小に関わらず大切ですよね。