「~なのに」をやめると、比較がなくなる。そうすると・・・

なのにをやめると見つけられること
Pocket

PVアクセスランキング にほんブログ村

人と比べることによって不幸が始まる。

と思ってます。


ついつい比較しちゃいません?


比較対象があることによって、目標とすることも出来る。

それは現在地と目的地をつなぐための指標になる。

それならいいんだけど、多くの場合、

指標とするための比較ではなく、自分にダメ出しするための比較をしている。


だってさ~

結構劣等感の塊りだったりするわけなんですよ。

そうするとね、周りと比較して「わたしはまだ○○が出来ていない」とか「○○が足りない」とか

足りないところ、ダメなトコロ、出来てないところを見つけるための比較になる。


いつから比較って始まるんだろうね?

親の育て方にもよるけど、結構周りの子と比較されて育ったという人いるよね。

きょうだいとか。

お兄ちゃんは○○なのに・・とか

お隣の○○ちゃんはこうなのに・・とか

親の比較って、決して子どもの劣等感を強くするためではないと思うんだ。

もっと良くなってほしいという気持ちが前提にあるとは思う。


でも、多くの場合これは逆効果にしかならない。

比較することによって、「自分はダメな人間なんだ」という刷り込みがどんどん強くなる。

で、頑張らないと認めてもらえない。と思っちゃう。

でも、いくら頑張っても、そもそもが「不足が前提」だから、不足はいつまでたっても埋まることがないんだよね。


比較の時の「○○はこうなのに・・」「○○はああなのに・・・」

「なのに」と言う言葉がそもそもダメ出しの言葉。

こうなのに・・・

ああなのに・・・

「なのに」をやめればいいんじゃない?


すごいと思う人がいたら「なのに」を使わずに

○○さんすごい!!

だけ。(笑)


人は人

自分は自分

一人一人役割が違うんだから、そもそも比べる必要はない。


「わたしのすごいところはどこだろう??」って

自分のすんごいところを見つけようとする。

意識して探していると、結構見つかるもんです。

そうしているとだんだん自信もついてくる。

「自信」は他人と比較するためのものではなく、自分という存在自体を認めるため。

そうしているうちに「劣等感」の塊もだんだんほぐれていく。


ブログランキングに参加しています。ポチっとしてくれるとめちゃくちゃ喜びます。いつもありがとうございます。

にほんブログ村 経営ブログ モチベーションへ
にほんブログ村

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL

CAPTCHA