自分の気持ちを大事にしてますか?
自分のほんとうの気持ちがわからない。
本当は何がしたいのかわらからない。
そんな方。結構います。
いつも空気を読んで、周りに合わせて、日々過ごし続けていると、自分のほんとうの気持ちがわからなくなっていくんです。
本当の気持ちが、心の奥深~~~~くに押しやられてしまう。
いくら「映える」写真を撮ってSNSに投稿しても
いくら、周りに気を使っていい人を演じていても
「認めてもらいたい」が前提で周りにあわせてばかりいると、いつか心が疲弊しちゃう。
オータムフェストに寄った時に、行列が出来ているお店と、そうでもないお店が顕著だった。
確かに行列店のメニューは魅力的なものが多いし「映える」メニューも多い。
多くの人にとって魅力的なメニューを提示できるお店って素敵よね。
でも、私にとっては、その時に食べたいものでなければ、人気店もスルー(笑)
いつだって選択の基準は自分の中にある。
メニューひとつ選ぶにしても、選択の基準が外側からになっていること、よくあります。
「人気だから」「人が並んでるから」「映えそうだから」を基準にするのって、すっごく軸がずれてるな~と思う。
よくあるでしょ。
飲み会とかで飲み物を注文するときに、周りがビールばかりだと「あっ、じゃあわたしも」みたいなこと。
本当はワインが飲みたいけど・・・
本当は梅酒が飲みたいけど・・・
「空気を壊すから」なんてこと。
ワインが飲みたいならワインを頼めばいいし
梅酒が飲みたいなら、梅酒を頼めばいい。
つい、周りの目を気にして同調することって日常でたくさんあると思う。
これいつまでやりますか?
ちっちゃいことがほんとに大事
こんなちっちゃいことができなくて、大きなところなんてたどり着けない。
日常の中で自分のほんとうの気持ちを日々大事にすることが自分軸を育てていくことに繋がる。
そのためには、自分の本当の気持ちを知ることが一番大事
周りからの評価や賞賛を基準にして、
空気を読んで周りの目を気にして、
自分の心に嘘をつき続けていると軸はぶれまくる。
ぶれてるから、ぐるんぐるん振り回されて疲れちゃう。
人間関係で疲れちゃったよ。って日々感じるなら、目を外に向けるのではなく、自分自身に向けてみる。
軸がしっかりしてくるから「自信」がついてくる。
「自信を持つ」というのは自分との信頼を取り戻すこと。
傍若無人になるということではないんだよ。
以前何かで読んだ自信がない人の特徴が興味深い。
・すみませんが口癖・周りの意見に流される・他人と自分を比較する・嫌われるのが怖い・人に頼みごとが出来ない・他人の評価ばかり気にする・・・etc.
なんだかんだあっても、周りからどう見られる?どう思われるか?かを基準にしていると、自信を持つところには繋がらない。
ほんとうは自分がどうしたいのか?
周りに流されないで、自分が本当に望むことを拾っていくこと。
毎日の小さな選択も、常に自分が望むことを叶えていくこと。
そうして、ほんとうの気持ちに気がついていく。
繰り返しているうちに、ぶれない在り方になっていける。
ブログランキングに参加しています。ポチっとしてもらえるとめちゃくちゃ喜びます。いつもありがとうございます。
にほんブログ村
スポンサーリンク