真似するのってどおよ?〜天才に学ぶオリジナリティとは。

真似することは学ぶこと
Pocket

PVアクセスランキング にほんブログ村

「本物はコピーされる運命にある。」

ココ・シャネルは、自分がデザインした服が模倣され街中に安価に出回っていたことを喜んでいたと言われています。

逆に、安価で売られているシャネル風のデザインを購入して、マネできるところがないかと、研究していたとも言われています。

天才は考え方も桁違いですね。


今の時代は、アイディアはもう出尽くしている感があるし、どこまでが完全なオリジナルなのかと判断することが難しい。

新しいアイディアというのは、既存のアイディアを組合わせたり、置く場所を変えたこと。という言葉もあるくらい。

「真似」ではなく「パクリ」じゃだめだけどね。


ムムムっ!!って急になにかを思いつくことってあるよね。

でも、その元になってるのって、どこかで見たアレと、こっちにあったコレと、ついでにそっちの引き出しに入ってたソレと、組み合わせた「ムムム」ってことはよ~くある。

それぞれバラバラだったものを、組み合わせて、配分変えて、ちょこっとスパイス加えたら、もうそれは新しいアイデイアだよ~ん。


まねることは学ぶこと

何か新しいことを始めようとしたり、目指すものがあるのであれば、マネから始めるのは全然OKだとわたしは思ってます。

最初はマネでいい。

「学ぶ」の語源は「まねる」からきてるって言いますよね。

真似しながら、学んで、基本的なスキルを身に付けて、そこにオリジナリティを加えて行けば、自分自身のコンテンツなりデザインになっていく。

要は自分なりのどんなスパイスを足すのか?あっちを引いて、こっちは足して、そこに自分の経験を加えて~って感じ!?


シャネルだって、元は下着にしか使っていなかったジャージー素材にスポットライトを当てたわけだし、

水平さんが着てたボーダーをファッションアイテムにしたわけだし。

そして、今やだれもがシャネルのマネをしている。


五感を研ぎ澄ませて、アンテナ貼ってたら、あらゆるところにアイディアの種はある。

真似したあとは、そのアンテナに引っかかってきたものをちょちょっと加えて自分らしさを追及していく。

オリジナルってそこが始まりだと思うな~


ブログランキングに参加してます。パンダちゃんをポチっとしてくれると励みになります♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ クリエイティブライフへ
にほんブログ村

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL

CAPTCHA